美味しく水分補給!フレーバーウォーターの魅力【水道職人:公式】

まだ寒さが残るこの季節、水分補給がなおざりになりがちです。
意識して飲料水を飲もうと思っても味が付いた飲み物の方がおいしく感じて、水分補給できればなんでも良いだろうと、味が付いた飲み物を選んでしまいますよね。
飲料水を飲むことは脱水対策だけではなく、ダイエットや健康にも良いと言われています。
しかし、無味の飲料水が苦手だという方もいらっしゃるでしょう。
そのような方におすすめしたいのが、フレーバーウォーターです。
今回は、フレーバーウォーターの魅力についてご紹介します。
おいしいだけじゃない!デトックスにも期待大
「フレーバーウォーター」とは「デトックスウォーター」とも呼ばれる、飲料水を自分好みに味付けした物です。
味付けには砂糖やシロップなどの甘味料は使用せず、果物・野菜・スパイスなどを使用するため、味が付いているけれど健康的な飲み物と言えます。
フレーバーウォーターは飲料水の中に果物・野菜・スパイスなどを直接入れるため、水の色は無色透明ですが、とても鮮やかです。
そして、果物・野菜・スパイスなどが入っていることにより、美味しそうな見た目となり、味も無味ではなくなります。
果物を入れると甘さが気になるという方や、スパイスの風味が気になるという方がいらっしゃるかもしれませんが、心配は無用です。
味は付きますが、ほんのりと風味がする程度のため、どなたでも美味しく飲めるでしょう。
また、果物・野菜・スパイスなどを入れることにより、それらに含まれているエキスが飲料水の中に溶け込みます。
その結果、美肌効果やデトックス効果、ダイエット効果などが期待できるのです。
なお、フレーバーウォーターはミネラルウォーターだけではなく、水道水や井戸水でも作れます。
日常的に飲んでいる飲料水や、手に入れやすい飲料水で作れるという手軽さも魅力ではないでしょうか。
フレーバーウォーターのメリット
フレーバーウォーターの最大のメリットは、自分好みに仕上げられるところでしょう。
果物も野菜もスパイスも、自分が好きな物を選べます。
組み合わせにはルールがないため、他人の意見や一般的な組み合わせという物を気にせずに、好きなように作れます。
また、水分摂取と同時に栄養補給ができるところも魅力的です。
フレーバーウォーターを作るために選んだ野菜・果物・スパイスなどには、それぞれが異なった栄養素を持っています。
それらの栄養素はフレーバーウォーターに溶け出ているため、手軽に栄養補給もできるのです。
さらに、フレーバーウォーターにはシーンを選ばずに飲めるという利点もあります。
フレーバーウォーターは無色透明です。
学校や職場など、ジュースやお茶といった味付きの飲み物が飲めない環境でも、水だけを取り出したフレーバーウォーターであれば、まわりを気にせずに飲めます。
フレーバーウォーターのデメリット
魅力に溢れるフレーバーウォーターですが、賞味期限が非常に短いというデメリットがあります。
手作りのフレーバーウォーターには、保存料が含まれません。
そのため、冷蔵庫で保存の上、作ってから24時間程度で飲み切るようにしましょう。
また、甘味料は混ぜませんが、果物や野菜に含まれている糖分により、糖分の過剰摂取になる危険があります。
病気の治療などで糖分制限がある方は気を付けてください。
なお、レモンなどの酸性の物を使用する場合、歯や胃が影響を受ける可能性があります。
酸性の風味はさっぱりとしていて飲みやすいため、飲みすぎないように注意しましょう。
フレーバーウォーターを作るポイント
多くの果物や野菜は、皮に栄養素が豊富にあります。
そのため、皮ごと使用する方が多いと思います。
しかし、ここで注意点があるのです。
皮には汚れや農薬が付着している可能性があります。
フレーバーウォーターの材料を皮ごと使用する場合、汚れ・農薬を落とすためや衛生面のためにしっかりと洗ってください。
現在日本で流通している果物や野菜の多くは、安全評価に合格した農薬が使用されています。
そのため、農薬をそのまま飲むという行動でも起こさない限り、人体に影響を与えることは少ないでしょう。
洗剤などは使用せずに、流水できれいに洗い流すだけで問題はありません。
参考:残留農薬や食品における安全基準などについて┃農薬工業会
フレーバーウォーターにおすすめの果物や野菜
フレーバーウォーターは好きな果物・野菜・スパイスを入れて作れますが、せっかくなら自分が欲している効果がある物で作りたいですよね。
そこで、フレーバーウォーターにおすすめの果物や野菜をご紹介します。
- いちご:ビタミンCやアントシアニン、エラグ酸など、メラニン生成を抑える成分が豊富
- オレンジ:ビタミンCをはじめとした、ビタミンAや葉酸などのビタミン類が豊富
- レモン:ビタミンCが豊富で、抗酸化作用が期待できる
- スイカ:むくみに効果があるシトルリンや、エイジングケアに効果があるB-カロテンが豊富
- キウイ:ビタミンCを豊富に含み、メラニンの生成を抑え紫外線によるシミ・そばかすの予防が期待できる
エストネーション有楽町店ではイベントが開催されたことも!
2024年10月3日に閉店した、「エストネーション有楽町店(東京都千代田区)」では、2017年4月と5月に、「”LOVE LOVE LOVE” MOTHER’s DAY 2017」というイベントが開催されました。
こちらのイベントでは「ESTNATIONYES TOKYOオリジナルデトックスウォーター」が販売されたのです。
「Yes Tokyo」とコラボレーションした、このイベントでしか手に入らないフレーバーウォーター目当てに、足を運んだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エストネーション有楽町店でイベントが開催されることはもうありませんが、有楽町エリアは再構築が始まっています。
三菱地所グループが発表した「長期経営計画2030」では、有楽町エリアは重要拠点の一つになると言われています。
有楽町エリアがどのように変わっていくのか、楽しみですね。
参考:ESTNATIONYES TOKYOオリジナルデトックスウォーター┃Yes Tokyo
フレーバーウォーターでおいしく水分補給を!
フレーバーウォーターは、飲料水と容器、果物・野菜・スパイスなどがあれば誰でも簡単に作れ、おいしく飲める飲み物です。
さっぱりとした風味は暑い季節でも寒い季節でも飲みやすく、水分補給にピッタリです。
フレーバーウォーターは、ミネラルウォーター以外の飲料水でも美味しく作れます。
水道水や井戸水など、ご自宅で常飲している水で作っても問題はありません。
今の時期は気温が上がったと思っていてもすぐにまた下がってしまい、寒さで水分摂取が億劫になる季節です。
しかし、水分摂取を怠れば脱水症を引き起こしかねません。
しっかりと水分を摂ってお過ごしください。