排水溝の油の塊を解消!プロ直伝の溶かし方を伝授|とうきょう水道職人

COLUMN
コラム

とうきょう水道職人 > 水のコラム > その他 > 排水溝の油の塊を解消!プロ直伝の溶かし方を伝授

排水溝の油の塊を解消!プロ直伝の溶かし方を伝授

排水溝の油の塊を解消!プロ直伝の溶かし方を伝授

キッチンやお風呂場の排水溝がつまると、日常生活に大きな支障をきたします。実は、排水溝がつまる主な原因のひとつは、私たちが何気なく流している油なのです。この記事では、排水溝の油の塊がどのように形成されるのか、そしてプロの水道職人が実践している効果的な解消法をご紹介します。

排水溝がつまる主な原因

排水溝のつまりは、多くの場合、私たちの日常的な行動が積み重なって引き起こされます。特に油の使用は、排水管内で思わぬトラブルの原因となりやすいです。ここでは、油が排水管内でどのように固まり、問題を引き起こすのか、そのメカニズムを詳しく見ていきましょう。また、動物性油と植物性油の違いや、洗剤との相互作用についても解説します。これらの知識を得ることで、排水溝のつまりを予防する第一歩となるはずです。

油が排水管内で固まるメカニズム

私たちが何気なく流した調理後の油や、食器に付着した油分は、排水管内で冷却されて固まります。特に、40度以下になると動物性の油は白く固まり始めます。この固まった油が徐々に蓄積され、他の食べかすや髪の毛などと絡まることで、排水管を塞いでしまうのです。

動物性油と植物性油の違い

動物性油(ラードやバターなど)は常温で固まりやすく、排水管内で固形化するのが特徴です。一方、植物性油(サラダ油やオリーブオイルなど)は常温では液体のままですが、0度以下になると固まります。ただし、植物性油も排水管内で他の物質と結合し、時間とともに固形化する可能性があるため注意が必要です。

洗剤との相互作用

油と洗剤が混ざると、「スカム」と呼ばれる固形物が生成されます。水に溶けにくい性質を持ち、油が洗剤によって乳化された状態です。スカムは排水管内で他の汚れを吸着し、大きな塊となって排水の流れを妨げます。特に、強力な洗剤を使用した後に油を流すと、このスカムが形成されやすくなるので注意が必要です。

排水溝の油を溶かす効果的な方法

排水溝の油の塊を解消するには、いくつかの効果的な方法があります。ここでは、家庭で簡単に試せるお湯を使った方法から、自然派の方におすすめの重曹とクエン酸を使った方法、そして市販のパイプクリーナーの適切な選び方と使用法まで、幅広くご紹介します。さらに、物理的な力を使ってつまりを解消するラバーカップの使用法についても見ていきましょう。これらの方法を状況に応じて使い分けることで、多くの場合、排水溝の油の塊を効果的に溶かすことができるはずです。

お湯を使った簡単な対処法

最も手軽で安全な方法は、お湯を使うことです。50度程度のお湯を大量に流すことで、排水管内の油を溶かし、流れを改善できます。まず、シンクやお風呂の排水口に栓をして、50度くらいのお湯をためます。その後、一気に栓を抜いてお湯を流すことで、油の塊を効果的に溶かすことができるのです。軽度のつまりに特に有効ですが、熱湯は排水管を傷める可能性があるので避けましょう。

重曹とクエン酸を使ったナチュラルな方法

重曹とクエン酸を組み合わせる方法は、環境にやさしい方法です。まず、排水口に重曹を大さじ2杯ほど振りかけます。次に、50度程度のお湯にクエン酸を大さじ4杯ほど溶かし、その溶液を重曹の上から流し込みます。すると、発泡反応が起こり、その泡の力で油の塊を分解します。1時間ほど放置した後、さらにお湯を流すと効果的です。クエン酸の代わりに酢を使用しても同様の効果が得られます。

市販のパイプクリーナーの選び方と使用法

より強力な洗浄力が必要な場合は、市販のパイプクリーナーが効果的です。選ぶ際は、水酸化ナトリウムの濃度が1%以上のものを選びましょう。ジェルタイプは粘度が高く、油の塊にしっかりと作用するため、特におすすめです。使用する際は、換気をよくし、手袋を着用するなど安全に配慮してください。使用方法は製品の説明書に従い、適量を排水口に注ぎ、指定の時間放置した後、十分な量の水で流します。ただし、5%以上の濃度のものは劇物指定されているため、一般家庭での使用は避けましょう。

ラバーカップを使った物理的なつまり解消法

油の塊が大きく、水さえも流れにくい状況では、ラバーカップ(いわゆるスッポン)を使用した物理的な方法が効果的です。まず、排水口周辺の水をある程度ためます。次に、ラバーカップを排水口にしっかりと押し当て、素早く上下に動かします。この動作で生じる圧力差により、つまりを押し流すことができるという仕組みです。トイレのつまりにも応用できる便利な技ですが、力を入れすぎると配管を傷める可能性があるので、適度な力加減で行いましょう。

必要な道具はホームセンターで揃う

排水溝の油の塊を解消するためには、適切な道具や用品が必要です。幸いなことに、これらのアイテムはほとんどがホームセンターで手に入れることができます。

トラブルに備えておきたい用品リスト

排水溝のトラブルに備えて、以下の用品を準備しておくことをおすすめします。

 

  • ラバーカップ(スッポン):物理的な力でつまりを解消する際に使用します。サイズの異なる2~3種類あると便利です。
  • パイプクリーナー:化学的に油の塊を溶かすのに効果的です。ジェルタイプが使いやすいでしょう。
  • 重曹とクエン酸:天然素材で安全につまりを解消できます。キッチンに常備しておくと良いでしょう。
  • 排水口ネット:髪の毛や食べかすを事前にキャッチし、つまりを予防します。
  • ワイヤーブラシ:排水口周辺の掃除や、軽度のつまりの解消に役立ちます。
  • 手袋:化学薬品を使用する際や、排水口を直接触る際に必要です。
  • バケツ:お湯を使った解消法の際に便利です。
  • 温度計:お湯の温度を適切に保つために使用します。

 

これらの用品を揃えておくことで、多くの排水溝トラブルに対応できます。

東京でおすすめのホームセンター5選

排水溝のトラブル解消に必要な用品を購入するのに適した、東京都内のホームセンターを5つご紹介します。

ジョイフル本田 瑞穂店

住所:東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

営業時間:9:00~20:00

特徴:広大な店内にガーデンエリアやコインランドリーも併設。DIY用品の品揃えが豊富で、初心者でも利用しやすい。

スーパービバホーム 豊洲店

住所:東京都江東区豊洲3-4-8

営業時間:資材館 6:30~21:00

特徴:豊洲駅から徒歩圏内の好立地。DIY用品や園芸用品が充実しており、プロ向けの商品も取り扱っている。

カインズ 青梅インター店

住所:東京都青梅市新町6-9-4

営業時間:9:00~20:00 資材館: 月〜土曜日:8:00〜20:00  日曜日:9:00〜20:00

特徴:日用品や工具、園芸用品が豊富。特にDIYやガーデニング愛好者に人気で、質の良い商品を手頃な価格で提供している。

島忠 ホームズ葛西店

住所:東京都江戸川区東葛西9-3-6

営業時間:資材館 7:00~21:00

特徴:生活用品からガーデニング商品、インテリアアイテムまで幅広く取り扱う。フードコートも併設されており、買い物の合間に休憩できる。

ロイヤルホームセンター 南千住

住所:東京都荒川区南千住4丁目1-4

営業時間:資材・DIYコーナー 6:30~21:00

特徴:工具類や生活雑貨が充実しており、ペット用品も豊富。スタッフの知識が豊富で、初心者でも安心して相談できる。

これらのホームセンターでは、排水溝のトラブル解消に必要な用品を幅広く取り揃えています。各店舗の特徴を踏まえて、自宅からのアクセスや営業時間を考慮し、最適な店舗を選んでみてください。

こんな症状のときは要注意!専門業者への相談が必要なケース

排水溝の油の塊によるつまりは、多くの場合、家庭でも対処可能です。しかし、中には専門業者の助けが必要となる深刻なケースもあります。

水の流れが極端に悪くなった場合

排水の流れが著しく遅くなり、シンクや浴槽に水が溜まったままになる状況は、深刻なつまりの兆候です。この状態が続くと、単なる不便さだけでなく、衛生面でも問題が生じる可能性があります。

まず、排水口のゴミ受けに髪の毛や食べかすがつまっていないか確認しましょう。それでも改善されない場合は、排水管内部でかなり大きなつまりが発生しているかもしれません。市販のパイプクリーナーやラバーカップでも効果がない場合は、専門業者に相談することをおすすめします。

悪臭が発生し続ける場合

排水溝から持続的に悪臭が漂う場合、単なるつまり以上の問題が潜んでいる可能性があります。特に、キッチンの排水溝から出る臭いは、油や食べかすが腐敗している兆候かもしれません。

まずは、排水口周辺を徹底的に掃除し、重曹やクエン酸を使って消臭を試みましょう。それでも臭いが消えない場合は、排水管の奥深くで問題が発生している可能性があります。このような状況では、専門業者による高圧洗浄や専門的な清掃が必要になる確率が高いです。悪臭は単なる不快感だけでなく、健康上のリスクにもつながる可能性があるため、早めの対処が重要です。

排水が逆流する場合

シンクや浴槽の排水口から水が逆流してくる現象は、非常に深刻な問題の兆候です。これは、排水管内部で大規模なつまりが発生している可能性が高く、自己対処では危険な場合があります。

逆流が起きた場合、まずは水の使用を控え、他の排水口からも水が逆流していないか確認しましょう。複数箇所で逆流が見られる場合、建物全体の排水システムに問題がある状況の可能性が高いので、専門業者による緊急対応が必要です。

自己対処で改善が見られない場合

お湯を流す、重曹とクエン酸を使う、市販のパイプクリーナーを使用するなど、さまざまな方法を試しても改善が見られない場合は、専門家の助けが必要です。

継続的なつまりは、単なる油の塊以外の問題が隠れている可能性があります。例えば、配管の老朽化、樹木の根の侵入、配管の変形などが原因となっていることがあります。これらの問題は素人の目では判断が難しく、無理に対処しようとすると、かえって状況を悪化させてしまうかもしれません。

排水溝のトラブルは「とうきょう水道職人」へ

排水溝のトラブルは、日常生活に大きな支障をきたす厄介な問題です。これまで見てきたように、油の塊によるつまりは自己対処できる場合もありますが、深刻なケースでは専門家の助けが必要となります。そんなとき、頼りになるのが「とうきょう水道職人」です。

とうきょう水道職人は、東京都広域で24時間365日受付対応可能な水道修理専門業者です。お風呂の排水溝、キッチンや洗面所など、家庭内のあらゆる水まわりのトラブルに迅速に対応します。最短30分で現場に駆けつける対応力は、緊急時に心強い味方となるでしょう。

専門的な技術と経験を持つスタッフが、高度な診断機器を用いて問題の根本原因を特定し、最適な解決策を提案します。単なるつまりの解消だけでなく、配管の老朽化や変形といった隠れた問題にも対処可能です。

料金体系も明確で、作業前に無料見積もりを提示するため、追加料金の心配もありません。

排水溝トラブルで困ったときは、安心と信頼のとうきょう水道職人にお任せください。

関連記事

2000円割引
0120-492-315