ユニットバスの排水溝に水がたまる原因と対処法!|とうきょう水道職人

COLUMN
コラム

とうきょう水道職人 > 水のコラム > お風呂 > ユニットバスの排水溝に水がたまる原因と対処法!

ユニットバスの排水溝に水がたまる原因と対処法!

ユニットバスの排水溝に水がたまる原因と対処法!

ユニットバスの排水溝に水がたまる問題は、多くの家庭で悩みの種となっています。快適なバスタイムを楽しむはずが、足元に水がたまり、不快感を覚えたことはありませんか?

この記事では、ユニットバスの排水溝に水がたまる主な原因と、その対処法について詳しく解説します。日常的なメンテナンス方法から、専門業者に依頼すべき状況まで、幅広くカバーしていきます。

これらの情報を活用することで、快適で清潔なバスルーム環境を取り戻すことができるでしょう。

ユニットバスの排水溝に水がたまる主な原因

ユニットバスの排水溝に水がたまる問題は、一見些細なことのように思えるかもしれません。しかし、放置すると悪臭や衛生面の問題、さらには深刻な排水トラブルへと発展する可能性があります。

快適で清潔なバスルーム環境を維持するためには、まずその原因を正しく理解することが重要です。ここでは、水がたまる主な原因を3つに分けて詳しく見ていきましょう。

髪の毛や石鹸カスによるつまり

ユニットバスの排水溝に水がたまる最も一般的な原因は、髪の毛や石鹸カスによるつまりです。毎日の入浴で、知らず知らずのうちに髪の毛や体の垢、石鹸やシャンプーの残留物が排水溝に流れ込んでいきます。これらが徐々に蓄積され、排水管内で絡み合うことで、水の流れを妨げる「ヘドロ」と呼ばれる固まりを形成するのです。特に髪の毛は、その長さと絡まりやすさから、排水管内で網目状の障害物となりやすく、他の汚れを巻き込んでさらに大きなつまりを引き起こします。

ユニットバスの構造上の特徴

ユニットバスの構造自体が、排水溝に水がたまりやすい原因となっている場合があります。多くのユニットバスでは、浴槽と洗い場の排水が一つの排水管に合流する構造のため、浴槽の水を抜いたときに一時的に洗い場に水が逆流し、水たまりができやすいのです。通常、この水は時間が経てば自然に排水されますが、排水管に軽度のつまりがある場合、水はより長時間残り続けることになります。また、排水溝の勾配が工事の際に適切に設置されていない場合も、水がスムーズに流れずに溜まりやすくなります。

排水管や排水桝のつまり

排水溝の奥にある排水管や排水桝(ます)でのつまりも、水たまりの原因のひとつです。排水桝は家庭の排水が下水道に流れ込む前に、ゴミや汚れを一時的に溜める役割を果たしています。しかし、この排水桝に過度にゴミが蓄積すると、排水の流れが滞り、結果として浴室の排水溝に水がたまることになるのです。さらに、排水管の途中で髪の毛や石鹸カス、その他の異物が長期間にわたって蓄積されると、排水の流れを著しく妨げます。深部でのつまりは表面からは見えにくいため、気づいたときには既にかなり進行していることも少なくありません。

自力でできるユニットバスの排水溝の水たまり解消法

ユニットバスの排水溝に水がたまる問題は、多くの場合、自分で解決できます。専門業者に依頼する前に、まずは家庭でできる対処法を試してみましょう。ここでは、身近な道具を使った応急処置から、台所にある材料を活用したクリーニング方法、さらには市販のつまり解消グッズを使った効果的な対策まで、幅広く紹介します。

家庭にある道具を使った応急処置

排水溝の水たまりに気づいたら、まずは家にある道具を使って応急処置を試みましょう。最も手軽な方法は、ゴム手袋を着用し、直接手を使って排水口付近の髪の毛や垢を取り除くことです。これだけで水の流れが改善することもあります。

針金ハンガーを利用する方法も効果的です。ハンガーをペンチで切り、先端を少し曲げて作ったフックを排水溝に差し込みます。これを回転させながら上下に動かすことで、絡まった髪の毛や固まった汚れを引っかけて取り除くことが可能です。

古いスプーンやお玉などの柄の長い調理器具を使って、排水口周辺の汚れをかき出す方法もあります。これらの道具は細長いので、排水溝の奥まで届きやすいです。

重曹とお酢を使った簡単クリーニング

台所にある重曹とお酢を使えば、効果的な排水溝クリーニングができます。この方法は環境にも優しく、化学薬品を使わないので安心です。

まず、排水溝に重曹を大さじ2〜3杯ほど振りかけます。次に、お酢を1カップほど注ぎます。すると、泡立ちながら化学反応が起こります。この泡の力で、排水管内の汚れが浮き上がってくるので、

10〜15分ほど放置した後、50~60度のお湯を勢いよく流し込んでください。浮き上がった汚れが一気に流れ出ます。この方法は、軽度から中程度のつまりに効果的です。

重曹とお酢の組み合わせは消臭効果も高いので、排水溝の嫌な臭いも同時に解消できます。定期的に行うことで、水たまりの予防にもつながり一石二鳥です。

つまり解消グッズを活用した方法

市販のつまり解消グッズを使えば、より効果的に排水溝のつまりを解消できます。代表的なものにラバーカップ(いわゆる「ラバーカップ」)と、パイプ用の液体クリーナーがあります。

ラバーカップは、排水口に密着させて上下に動かし、圧力でつまりを押し流します。使用する際は、排水口周辺に水を張り、ラバーカップを水中に沈めてから使うと効果的です。勢いよく上下に動かし、10回ほど繰り返します。

液体クリーナーは、強力な化学作用で髪の毛や油脂を溶かす方法です。使用する際は、説明書をよく読み、適量を排水口に注ぎましょう。その後、指定の時間放置し、最後に50~60度のお湯で流します。ただし、頻繁な使用は排水管を傷める可能性があるので注意が必要です。

また、最近では環境に配慮した酵素系のクリーナーも人気です。生分解性の酵素で汚れを分解するため、排水管への負担が少なくて済みます。

道具を揃えるときに便利!東京のおすすめホームセンター

東京都にお住まいの方が排水溝のトラブル解消、メンテナンス用品を揃える際は、以下のホームセンターがおすすめです。

1. ジョイフル本田 瑞穂店

住所:東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442

営業時間:9:00〜20:00

特徴:広大な店内にDIY用品から日用品まで幅広く取り扱っています。初心者でも利用しやすい明るく開放的な雰囲気が特徴です。

2. スーパービバホーム 豊洲店

住所:東京都江東区豊洲3-4-8

営業時間:資材館 6:30〜21:00

特徴:豊洲駅から徒歩圏内にあり、DIY用品、園芸用品、家具など品揃えが豊富。大規模なDIYエリアも魅力です。

3. カインズ 青梅インター店

住所:東京都青梅市新町6-9-4

営業時間:9:00〜20:00 資材館: 月〜土曜日:8:00〜20:00  日曜日:9:00〜20:00

特徴:日用品や工具、園芸用品が豊富に揃い、特にDIYやガーデニング愛好者に人気です。質の良い商品を手頃な価格で提供しています。

4. 島忠 ホームズ葛西店

住所:東京都江戸川区東葛西9-3-6

営業時間:資材館 7:00〜21:00

特徴:豊富な生活用品、ガーデニング商品、インテリアアイテムが揃う大型店舗です。広々としたフードコートもあり、ショッピングの合間に休憩できます。

5. コーナン江東深川店

住所:東京都江東区深川一丁目6番2号

営業時間:9:00〜21:00

特徴:ガーデニング用品、ペット用品、生鮮食品など幅広い品揃えが特徴です。駐車場や駐輪場も完備されており、買い物の際の便利さが際立っています。

これらのホームセンターでは、排水溝のメンテナンスに必要な道具やクリーニング用品を幅広く取り揃えています。お近くの店舗で、自宅の排水溝ケアに最適な商品を見つけてください。

専門業者に依頼すべきケース

多くの場合、自己対処で解決できるのがユニットバスの排水溝の水たまり問題ですが、時には専門業者の力を借りる必要があります。自力での解決が難しい深刻なつまり、排水管の破損や老朽化が疑われる場合、そして悪臭や逆流が続く場合などは、早急に専門家の診断を受けてください。

これらの症状は、単なる表面的な問題ではなく、より深刻な排水システムの不具合を示している可能性が高いためです。ここでは、専門業者に依頼すべき具体的なケースについて詳しく解説します。

自力での解決が難しい深刻なつまり

排水溝の水たまりが、家庭での対処法を試しても一向に改善しない場合は、より深刻なつまりが発生している可能性があります。このような状況では、専門業者による対応が必要です。

深刻なつまりの兆候

  • 水の流れが極端に遅い、もしくはまったく流れない
  • 排水口から異音(ゴボゴボ音など)がする
  • 複数の排水口で同時に問題が発生している

これらの症状が見られる場合、排水管の奥深くで固形物が蓄積している可能性があります。長年の使用で堆積した髪の毛、石鹸カス、ミネラル分などが固まり、通常の方法では除去できない塊を形成しているかもしれません。

専門業者は、高圧洗浄機や特殊なカメラを使用して、排水管内部の状況を確認し、適切な方法でつまりを解消します。例えば、高圧洗浄は強力な水流で頑固なつまりを押し流し、配管内部のスケールも効果的に除去します。

排水管の破損や老朽化が疑われる場合

排水管の破損や老朽化は、水たまりの原因となるだけでなく、深刻な水漏れや構造的な問題につながる可能性があります。以下のような兆候が見られたら、専門業者による点検が不可欠です。

破損や老朽化の兆候

  • 床や壁に湿気やシミが現れる
  • 排水口の周りにヒビや亀裂がある
  • 排水時に異常な音(キーキー音、ガタガタ音など)がする
  • 浴室以外の場所(天井や隣接する部屋など)で水染みが見られる

これらの症状は、配管の腐食、接続部の緩み、あるいは建物の経年劣化による排水管の変形などが原因である可能性があります。専門業者なら、内視鏡カメラを使用して配管内部を詳細に調査し、問題の箇所を特定できるでしょう。

場合によっては、部分的な修理や配管の一部交換が必要になることもあります。早期発見・早期対応が、大規模な修理や高額な費用を避けるポイントです。

悪臭や逆流が続く場合

排水溝からの悪臭や水の逆流は、単なる不快な問題ではなく、衛生上のリスクも伴います。これらの問題が継続する場合は、専門業者による調査と対策が必要です。

悪臭や逆流の原因となる可能性

  • 排水トラップの機能不全
  • 配管内の腐敗物の堆積
  • 下水管との接続部分の問題
  • 排水系統の設計や勾配の不備

特に、下水からの臭気や害虫の侵入を防ぐ重要な役割を果たしているトラップの水が蒸発したり、破損したりすると、悪臭の原因となります。専門業者は、トラップの状態を確認し、必要に応じて修理や交換を行います。

また、逆流の問題は、単につまりを解消するだけでは解決しない場合が多いです。配管システム全体の点検が必要で、場合によっては排水系統の再設計や勾配の調整が必要になることもあります。

専門業者は、これらの複雑な問題に対して、適切な診断と効果的な解決策を提案してくれるでしょう。彼らの専門知識と経験は、長期的かつ安全な解決策を見出す上で不可欠です。

ユニットバスの排水溝トラブルは「とうきょう水道職人」へ

ユニットバスの排水溝の水たまり問題は、日常生活に大きな支障をきたす厄介なトラブルです。しかし、深刻なつまりや配管の破損、悪臭や逆流といった複雑な問題には、専門家の助けが必要です。そんなとき、頼りになるのが「とうきょう水道職人」です。

とうきょう水道職人は、東京都広域で24時間365日受付対応の水道修理サービスを提供しています。排水溝のトラブルに関しても、豊富な経験と高度な技術を持つプロフェッショナルが、迅速かつ確実に解決します。最短30分での現場到着を実現し、緊急時にも素早く対応できるのが強みです。

料金体系も明確で、作業前に無料でお見積もりを提示するため、追加料金の心配がなく、安心して依頼できます。また、現金以外にもクレジットカードやQRコード決済など、多様な支払い方法に対応しているのも魅力的です。

さらに、とうきょう水道職人は高い信頼性と技術力を誇ります。単なる修理だけでなく、お客様とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な説明と適切なアドバイスを提供できるのです。

ユニットバスの排水溝トラブルでお困りの際は、ぜひ「とうきょう水道職人」にご相談ください。プロの技術と親身な対応で、あなたの快適な暮らしをサポートします。

関連記事

2000円割引
0120-492-315